テキストの概要
2014年1月刊行予定の住宅ローン診断士養成テキスト
『住宅ローンコンサルティング・媒介業務の基礎知識』の概要は以下のとおりです。
第1章 住宅ローンプランニングの背景と現状
第1節 住宅ローンプランニング業務登場の背景
第2節 住宅ローンプランニングの現状と課題
---ブローカー・アプローチの独自性---
第2章 住宅ローンプランニング業務の法令・ガイドライン
第1節 銀行法・貸金業法の枠組み
第2節 住宅ローンプランニング業務のルール
---コンサルティング・取次・調査デューデリジェンス・媒介---
第3章 住宅取得と関連業務(1)住宅市場と住宅取引
第1節 顧客の住宅取得の留意点
第2節 住宅業者・宅建業者の種類・チェック方法
第3節 住宅取得・購入の手続きと留意点
第4章 住宅取得と関連業務(2)価格・性能・登記・税制
第1節 不動産評価・鑑定を依頼する
第2節 性能評価機関に評価を依頼する
第3節 司法書士・土地家屋調査士に登記業務を依頼する
第4節 税理士に税務を相談・依頼する
第5章 住宅ローンの種類と金利
第1節 住宅ローンの種類としくみ
第2節 住宅ローン金利の決まり方
第6章 住宅ローンの相談・コンサルティング(1)
第1節 住宅ローン相談・コンサルティング
第2節 住宅ローンの審査の概要
第7章 住宅ローンの相談・コンサルティング(2)
第1節 繰上げ返済
第2節 借換え
第3節 条件変更
第8章 住宅ローン媒介との連携
第1節 外部者の顧客紹介・調査・デューデリ業務
第2節 媒介業務の概要